歯科用のCTレントゲンを導入しています
インプラントから抜歯、根の治療、矯正治療まで診断・治療を
歯の治療に必要な歯科用のCTレントゲン
当院では歯科用CTレントゲンを導入しています。
従来のレントゲン画像は二次元であったため、正確な顎の骨の状態を把握することができませんでした。CTレントゲンなら、三次元での画像を撮影できるので、従来の平面レントゲン画像に比べ、より豊富な情報を歯科医師に提供することができます。
インプラントなどの外科処置だけでなく、現在の歯科診療におい、治療の安全性と確実性を向上させるため、不可欠なものと考えています。
CTレントゲンにより、お口の中を立体的かつ詳細に確認できます
今まで見ることができない部分が立体的かつ詳細に確認できるので、確実性の高い診断、綿密な治療計画の立案ができます。
当院では主に、インプラント・根管治療・難抜歯・歯周病治療の際などに必要に応じて撮影を行っています
特にインプラント治療では、歯と顎の骨の位置関係、大きさなど従来のレントゲンでは見ることのできない情報が特に重要です。インプラントの失敗ケースは、情報の少ない状態で診断をしてしまうことが原因のことがほとんどなのです。
また、インプラント治療以外にも矯正治療・難抜歯・歯周病治療の際など、
必要に応じて撮影を行い、患者様にとって必要な治療を提供しています。
自分の口や顎の状態を目で見て理解しやすくなりました
3D画像をご覧頂きながら、お口の中の状態をご説明します。3D画像により、ご自身の顎の状態を確認することができます。
インプラント治療の失敗は、ほとんどが診断ミス
この10年、メディアでインプラント事故についての報道が増えてきています。
非常にレアケースですが、国内でも神経麻痺などにつながる重大なインプラントの失敗事例も過去には起こっています。
ほとんどのケースでは失敗はないし、世界的にもインプラントの安全性は証明されているにも関わらず、なぜ重大な失敗が起こることがあるのでしょうか?
現状の法律では歯科医師免許さえ持っていれば経験不足でもオペができてしまうという問題点がありますが、実際には重大な失敗例のほとんどが「診断ミス」によるものです。
顎の骨が足りないところに間移入してしまったり、2次元のレントゲン画像だけで診断を行ってオペの段階で想定外の状態だった・・・などという理由です。
CTレントゲンによる撮影を行い、診断を正確に行えばそもそも大きな失敗のリスクがある治療を行うことはありません。
根の治療にも有効です
根の治療(根管治療)は、状態が悪いと治療期間が長期に渡ってしまうことがあります。特に、レントゲンによる情報がないと歯科医師の感や経験則だけで治療を進めてしまうため、歯科医師自身も迷路に迷ったような状態になることがあります。
そこで、CTレントゲンの画像を見ることにより、根の状態がよく分かるようになります。そのため、無駄に長期間治療、根の治療を行うことがなくなります。当院では、CTレントゲンと歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して、一般的に難症例とされている症状や、「昔に治療した根の再治療」などに対応しています。
親知らずの抜歯にも有効です
顎の骨の深い部分に埋まった状態の親知らずは、傾いた状態や横を向いた状態のものもあります。
これらの親知らずは、本来抜歯が非常に難しいのですが、三次元の画像で事前に確認することで正確性の高い治療を行うことが出来ます。そのため、難抜歯であっても短時間で治療を行える確率が高くなり、患者様の負担も軽減されることとなります。
※親知らずは院内で抜歯する場合と、大学病院にご紹介する場合がありますのでご了承下さい。安全性と予後を最優先に提案いたします。
お子さまの歯を守ることにもつながります
CTレントゲンは小児歯科にも有効です。 3次元の画像で把握することにより、従来では発見が難しかった過剰歯の早期発見などにもつながります。早期治療により、お子様の健康も守ることにつながります。
CTレントゲンは被曝量も少なく安心です!
東日本大震災以降、放射線の被曝量を気にされる方が多くなってきました。当院で導入しているCTレントゲンは、日常生活で自然に浴びる放射線量とほとんど変わりません。
何十枚撮影しても身体に害がないレベルであると科学的に証明されているので、被曝量に不安に感じている方もご安心下さい。